Second Half

50代。お金の話、健康の話、ラーメンの話、鎌倉の話、日々の日記たち。

建長寺でお参り。

今回の旅の最後の行程は建長寺

鎌倉方面から北鎌倉方面へてくてく歩いて、15分くらいかな?

建長寺に到着です。

 

建長寺臨済宗建長寺派大本山となります。

鎌倉時代の建長5年(1253年)の創建で、本尊は地蔵菩薩

開基は鎌倉幕府第5代執権・北条時頼、開山は南宋の禅僧・蘭渓道隆です。

 

まずは総門をくぐって、受付で拝観料を納めます。

 

立派な山門をくぐると、

 

左手に柏槙(ビャクシン)があります。

開山蘭渓道隆のお手植えと伝えられ、創建当時から生き抜いてきた古木です。

ということは700年以上前からこの地に生えているってことですね。

なんか、不思議な、ロマンを感じます。

 

仏殿でお参りし、

 

法堂の雲龍図に圧倒されます。

 

方丈に入って庭園を眺め、

 

唐門の前に立ちます。

 

普通だったら、ここで建長寺巡りはおしまい。

でも、時間がある人は、さらに奥へと進んでいきましょう。

奥へ進み、階段を上ると、半僧坊へ到着します。

(半僧坊の写真を撮るの忘れた…)

 

そこにある富士見台からの風景がこちら。

 

そして、さらに、階段を150段上ると、勝上献展望台に到着します。

その景色がこちら!

 

うーん、逆光でうまく撮れなかった。私のスマホではこれが限界。

でも、実際の目で見ると、鎌倉の街並みと海がはっきりと見え、

とても清々しい気持ちになれます!

 

神々しい景色を拝んで、今回の鎌倉旅は終了。

また鎌倉に遊びに行きます!

 

今回の旅の行程 ↓

parisma.hatenablog.com